マスクドドリーマー

仮面をこよなく愛する夢見る少年のブログ

マスクドドリーマー
レビュー

お面レビュー【京劇面】

ブラドール23のお面レビューの時間だぜ!

今回レビューするお面はー・・・・・・

『京劇面』!

私の相棒のベギオン氏が使用していたお面です。

見た目が不思議なお面。

見慣れないものですが結構有名なものだそうですよ。一部地域で。

詳細解説をしていくぜ~

京劇面
インパクトの強いお面。このお面の正体とは?

京劇面ってなんぞ?

京劇面ってのは京劇で使用されるお面のこと、または京劇でのメイクを模ったお面のことです。

それじゃあ京劇ってなんぞ?って話ですね。

京劇とは、中国の古典演劇のひとつです。伝統的なお芝居ってことですね。

京劇の中にはいくつくかの演目があります。

その中の『西遊記』に登場するこのお顔のお面が今回紹介する代物となっております。

ここで1問。誰の顔だと思いますか?

正解は

『孫悟空』!!

カカロットーッッ!!

じゃないほう。

仙人

のほうね。

孫悟空が大暴れする西遊記で主に使用されます。

顔のほかにも煌びやかな衣装、道具、演技に舌を巻きます。

機会があれば京劇を是非ご覧あれ。

外見評価

孫悟空
孫悟空の面 手が汚くて申し訳ない。

中国のお面って見た目のインパクトが強いものが多いです。

かぶり面なんてお面も凄いインパクトです。

かぶり面はまた次回紹介いたします。

京劇面でしたね。これもインパクトが凄いですね。

今回紹介している孫悟空のお面。

はじめ僕は猿のお面だと思っていたんです。

猿っぽいでしょ?

石猿である孫悟空がうまく表現されていますね。

それともうひとつ注目してほしい点は、

色彩です!

白を基調として、鮮やかな朱色、黒色、茶色、そして金色で彩る。

とても美しいですよね!

カラフルなお面って結構珍しくないですか?

そうでもないか……

オススメの使用用途

なによりもこのお面は目立ちます

目立ちたい場所で着用するのがおすすめです^^

でも、もうひとつ勧めたい使用用途があります。

それは『なりきり』です。

痛い子って言わないで!重々承知してるんで大丈夫です✋

手軽に楽しめるコスプレってカンジです。お面被ればいいだけですからね。

ということで、なりきってみました。

地鶏

如意棒の代用物としてつっぱり棒をチョイスしました。

赤色じゃない点がちょっと気に食わないですが、雰囲気は出てると思います。

超低コストで楽しめますね。いやぁこれはいい!

何やってんだ俺……

総合得点

見た目のカッコよさ、被っただけで目立つという点を評価して、

91点!

買って悔いのないお面でした。

ダジャレで付けた点数じゃありませんよ!たまたまです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京劇面 全12種(伝統芸能のお面) 02P01Oct16 rouishin0501
価格:566円(税込、送料別) (2017/5/1時点)

 

上記のショップには孫悟空のお面のほかにもたくさんの京劇面が販売されています。

是非利用して君もキャラになりきってみよう!

(なりきる際には人目を気にしてたほうがいいかも)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA